44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

和歌山市議会 2021-02-26 02月26日-02号

その内訳としましては、道路事業に要する人件費並びに市道及び道路附属施設管理事務に要する諸経費として5億4,785万9,000円、市内各所道路橋梁維持補修に要する諸経費及び橋梁長寿命化等に要する諸経費として6億2,378万8,000円、生活道路改良を図るための道路新設改良事業及び緊急避難道路等整備事業に要する諸経費として2,300万円、また、市駅湊線河西橋及び坂田磯の浦線をはじめ17路線

和歌山市議会 2020-11-26 11月26日-01号

議案第20号及び2ページの議案第21号は、いずれも工事請負契約の締結でございまして、議案第20号は、宮北跨線橋耐震補強工事その4を益田工業有限会社と2億3,496万円で--2ページをお開き願います--議案第21号は、河西橋上部工工事(P4~P7)を株式会社豊工業所と7億9,200万円で、それぞれ契約するものでございます。 3ページをお願いいたします。 

和歌山市議会 2020-10-01 10月01日-06号

次に、都市建設局中、建設総務部及び道路河川部における付託議案審査において、準用河川改修事業(永山川)に要する経費については、概算見積りに対する精査不足により招いた大幅な増額補正について、地方道整備事業河西橋に係る債務負担行為補正については、 一、調査不足による土砂の判明とそれに伴うしゅんせつ費用について、 一、事業長期化の懸念と早急な対応について、 それぞれ質疑があり、また、道路災害復旧工事請負費

和歌山市議会 2020-06-19 06月19日-05号

議員御指摘の都市デザインとは、広い意味での地域の将来像を指すものと推察されますが、これらの施設を含めた和歌山市駅周辺都市デザインについては、和歌山駅南側地区の再整備とともに、河西橋から和歌山市駅周辺まで一帯の利活用の検討を含め、新たに生まれた人の流れ、にぎわいを点から線へ、線から面へと広く波及させていきたいと考えております。 

和歌山市議会 2020-02-28 02月28日-03号

その内訳としましては、道路事業に要する人件費並びに市道及び道路附属施設管理事務に要する諸経費として5億60万3,000円、市内各所道路橋梁維持補修に要する諸経費及び橋梁長寿命化等に要する諸経費として10億8,135万9,000円、生活道路改良を図るための道路新設改良事業及び緊急避難道路等整備事業に要する諸経費として2,266万5,000円、また、市駅湊線河西橋及び坂田磯の浦線をはじめ26

和歌山市議会 2019-09-11 09月11日-01号

議案第26号は、市道加太90号線災害復旧工事を第五工業株式会社と2億2,966万9,000円で--2ページをお願いいたします--議案第27号は、(仮称平井複合施設新築工事株式会社日紀建設と3億2,758万円で--3ページをお願いいたします--議案第28号は、河西橋上部工工事(P1~P4)を株式会社豊工業所と6億7,694万円で、それぞれ契約するものでございます。 以上でございます。

和歌山市議会 2019-07-01 07月01日-01号

議案第24号は、河西橋下部工(P2)橋脚築造工事オリエンタル白石小池組特定建設工事共同企業体と5億4,868万円で--2ページをお開き願います--議案第25号は、山口小学校外8校トイレ改修工事株式会社日紀建設と5億5,903万1,000円で--3ページをお願いいたします--議案第26号は、和歌浦小学校外10校トイレ改修工事株式会社川嶋工業和歌山支店と5億7,164万9,100円で--4ページ

和歌山市議会 2019-02-26 02月26日-03号

その内訳としましては、道路事業に要する人件費並びに市道及び道路附属施設管理事務に要する諸経費として4億9,141万1,000円、市内各所道路橋梁維持補修に要する諸経費及び橋梁長寿命化等に要する諸経費として9億6,049万2,000円、生活道路改良を図るための道路新設改良事業及び緊急避難道路等整備事業に要する諸経費として2,300万円、また、市駅湊線河西橋及び砂山手平線魁橋のかけかえを初

和歌山市議会 2018-06-12 06月12日-01号

議案第14号は、河西橋下部工(P3、P4)橋脚築造工事河西橋下部工(P3、P4)仮桟橋設置工事を東亜・中山特定建設工事共同企業体と10億2,600万円で、2ページの議案第15号は、(仮称和歌山動物愛護センター新築工事大浦建設株式会社と1億6,500万2,400円で、3ページの議案第16号は、(仮称)杭の瀬児童館等複合施設新築工事株式会社丸山組和歌山支店と2億4,477万9,840円で、4ページ

和歌山市議会 2018-03-12 03月12日-09号

5、同じく予算内示資料中、予算の概要、第7款土木費、第2項道路橋梁費、第4目地方道整備事業費河西橋のかけかえについて9億4,750万円(債務負担あり)の内容はどうでしょうか。 6、予算内示資料中、主要事業ナンバー56、住宅耐震化の促進(現地建替補助)、事業費5,400万円、補助10万円の上乗せについて、これまでの事業内容から新年度はどう変わるのか。 以上を質問して、質疑第1問といたします。

和歌山市議会 2018-03-01 03月01日-03号

その内訳としましては、道路事業に要する人件費並びに市道及び道路附属施設管理事務に要する諸経費として5億1,305万円、市内各所道路橋梁維持補修に要する諸経費及び橋梁長寿命化等に要する諸経費として10億3,546万7,000円、生活道路改良を図るための道路新設改良事業及び緊急避難道路等整備事業に要する諸経費として5,500万円、また、市駅湊線河西橋かけかえ初め27路線整備砂山、今福のまちづくり

和歌山市議会 2018-02-23 02月23日-01号

議案第27号は、河西橋下部工(P5、P6)橋脚築造工事河西橋下部工(P1)橋脚築造工事につきまして、オリエンタル白石小池組特定建設工事共同企業体と11億3,889万7,800円で契約しておりましたが、掘削土運搬方法変更により、ストック設備を設置する必要が生じたことによる請負代金額増額変更のため、11億7,003万9,600円に増額変更するものでございます。 

和歌山市議会 2017-03-23 03月23日-10号

これは、河西橋のかけかえ、砂山コミュニティ緑道坂田磯の浦線西和佐28号線などを初めとした地方道整備に要する工事費でありますが、委員から、当該予算に含まれる西脇19号線は非常に車両の通行量が多い道路で、通学路ということもあり、市民から早期の完成を願う声があるやに聞き及ぶ。この点、市民の安心・安全のためにも、できる限り早期事業完了に向け、最大限の努力を傾注されたいとの要望がありました。 

和歌山市議会 2017-03-01 03月01日-03号

その内訳としましては、道路事業に要する人件費並びに市道及び道路附属施設管理事務に要する諸経費として6億3,649万9,000円、市内各所道路橋梁維持補修に要する諸経費及び橋梁長寿命化等に要する諸経費として11億1,336万4,000円、生活道路改良を図るための道路新設改良事業及び緊急避難道路等整備事業に要する諸経費で1,900万円、また、市駅湊線河西橋かけかえ初め23路線整備及び砂山

和歌山市議会 2016-11-29 11月29日-01号

議案第50号は、河西橋下部工(P7)橋脚築造工事につきまして、大豊建設東組特定建設工事共同企業体と3億3,350万4,000円で契約しておりましたが、井戸調査及びボーリング調査の結果に基づく漏気防止対策の強化による請負代金額増額変更のため、3億7,164万960円に増額変更するものでございます。 以上でございます。 ○議長(野嶋広子君) 以上で提案理由の説明は終わりました。 

和歌山市議会 2016-03-02 03月02日-03号

その内訳としましては、道路事業に要する人件費及び道路附属施設管理並びに市道管理事務に要する諸経費として6億2,548万4,000円、市内各所道路橋梁維持補修に要する諸経費及び橋梁長寿命化に要する諸経費として9億3,533万3,000円、生活道路改良を図るための名草71号線等の整備に要する道路新設改良事業及び緊急避難道路等整備事業に要する諸経費で1億5,750万円、また、市駅湊線河西橋